湖南荘

ACCESS 交通・アクセス

お車で


カーナビには下記をご入力ください。

〔住所〕〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津4020
〔電話〕0555-72-2166 [お電話受付時間 AM10:00~PM8:00]

お車でお越しの方は、湖南荘の向かいの県営駐車場をご利用ください。
※40台まで無料で駐車して頂けます。

河口湖ICからお車で約10分程度の距離でございます。

1
河口湖ICを出て、河口湖方面へ向けて国道139号を進んでください。
2
2kmほど進んだ3つ目の信号がある東恋路は、立体に交差した十字路となっております。
右折していただき、国道707号を道なりに1kmほど進んでください。
3
5つ目の信号となる乳ヶ崎北の交差点を右折し、河口湖が見えてきますのでつきあたりをさらに右折してください。
4
河口湖沿いをおよそ500mくらい進んでいただくと、左手に湖畔大駐車場が見えてきます。
その向かいの和風の建物が当館となります。

高速バス・電車で


高速バスで

電車で

送迎について


河口湖駅から徒歩約10分。送迎車(無料)のご用意がございます。
※更新日:2025年9月12日

お迎えのご依頼は、河口湖駅到着時にお電話にて当館までご連絡ください。
(お迎え:9:00 ~ 17:00)


ご連絡手段がメールのみの場合は、お迎えできかねることがございますので
河口湖駅に到着されましたら、旅館組合案内所へお出向きください。

周辺観光&イベント案内

河口湖・ハーブフェスティバル
河口湖・ハーブフェスティバル ラベンダーが一面を彩り、香りに包まれる名物イベント(6月下旬〜7月上旬)
河口湖・紅葉まつり
河口湖・紅葉まつり メイン会場「もみじ回廊」のライトアップが見どころ(11月初旬〜中旬)
富士芝桜祭り
富士芝桜祭り 富士山麓2.4haに約70万株の芝桜が咲き誇る(4月末〜5月下旬)
富士急ハイランド
富士急ハイランド 「フジヤマ」「ドドンパ」など絶叫に加え、夏はプール・冬はスケートも
久保田一竹美術館
久保田一竹美術館 「一竹辻が花」の着物作品と自然を重ねた色彩表現が圧巻
河口湖 音楽と森の美術館
河口湖 音楽と森の美術館 中世の館のような空間で四重奏や自動演奏を鑑賞
河口湖ハーブ館
河口湖ハーブ館 100種超のハーブガーデンと体験、ショップを自由見学
河口湖猿まわし劇場
河口湖猿まわし劇場 千年の歴史をもつ伝統芸能。お猿と人が創る笑いと感動のステージ

河口湖周辺の人気のイベント!
年間スケジュール

イベント名 時期
1月
  • 河口湖冬花火「湖上の舞」
  • 御神木祭り・どんと焼き
  • 1月中旬~2月下旬
  • 1月13・14日
2月
  • 西湖樹氷まつり
  • 1月下旬~2月上旬
4月
  • 甲斐の勝山やぶさめ祭り
  • 富士芝桜まつり(本栖湖)
  • 富士桜・ミツバツツジ祭り
  • 4月29日
  • 4月下旬~5月下旬
  • 4月下旬~5月上旬
5月
  • 本栖公家行列
  • 5月17日
6月
  • サクランボ狩り
  • 河口湖・ハーブフェスティバル
  • 河口湖ほたるの夕べ
  • 6月中旬~7月上旬
  • 6月下旬~7月上旬
  • 6月下旬
7月
  • 富士山 山開き
  • 山開き祭り花火
  • ブルーベリー摘み取り
  • ハウスいちご狩り
  • 天上山あじさい
  • 河口湖浅間神社 太々御神楽祭
  • 7月1日
  • 7月第1土曜
  • 7月上旬~8月中旬
  • 7月中旬~8月下旬
  • 7月中旬~8月中旬
  • 7月28日
8月
  • 河口湖花火「湖上祭」
  • 吉田の火祭り(日本三大奇祭)
  • 8月5日
  • 8月26日
9月
  • 富士山御室浅間神社・秋の大例祭
  • 9月9日
11月
  • 富士河口湖紅葉まつり
  • 11月上旬~
12月
  • 富士山マラソン
  • 12月上旬